炭治郎が会得したヒノカミ神楽は竈門家に代々伝わる厄払いの神楽と
それを舞う呼吸法と言われています。
「ヒ」は「日」と意味しており、「日の呼吸」であるとされています。
「日の呼吸」は全呼吸の始まりの呼吸と言われており、12までの型があると言われています。
最新話では13の型ではないかと言われる技も登場しました!
「日の呼吸」の型や炭治郎との関係や技一覧をまとめてみました。
「鬼滅の刃」を読むならU-NEXT がお得です!!
見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
※一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能です。
最新作はレンタル配信(個別課金)
600円分のポイントプレゼントがもらえる!
※DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
最新コミック・書籍の購入に使用可能です!
追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題!
31日間の解約もでき、そうすると無料でみることができます!
もくじ
炭治郎とヒノカミ神楽とは?
生前に炭治郎の父・炭十郎が「この神楽と耳飾りだけは必ず途切れさせず継承していってくれ 約束なんだ。」と言い残しています。
この言葉から炭十郎が耳飾り・ヒノカミ神楽の正式な継承者だったということがわかります。
5巻の下弦の伍の累との戦いで、この記憶が蘇り、炭治郎の刀に「火」を纏わせた「ヒノカミ神楽」の技を放ちます!
これが「日の呼吸」であることを後に知り、この日の呼吸は「初まりの呼吸」と言われ全ての呼吸の原点だったことがわかります。
炭治郎の遠い先祖の炭吉が始まりの呼吸の剣士である継国縁壱の知人で
無惨との戦いでトドメを刺すことに失敗してしまい、その後、兄の巌勝が鬼になったこと、無惨を逃してしまったことで縁壱は鬼狩りを追放されてしまう。
その後、縁壱の後を継ぐ者がいなく、炭吉に耳飾りを託し代々受け継がれて
いったそうです。
ヒノカミ神楽(日の呼吸)の型一覧
現時点で確認されている1〜12の型までをまとめてみました。
壱ノ型 円舞(えんぶ)
ヒノカミ神楽 円舞 pic.twitter.com/lMC08tgP2i
— 縞々@多忙 (@taso_orienage) August 15, 2019
炭治郎が最初に繰り出した技で美しい弧を描く強烈な斬撃を放ち、鋼ほどの
硬い糸も容易く斬ることができる。
弐ノ型 碧羅の天(へきらのてん)
鬼滅の刃煉獄杏寿郎さん映画化らしくヒノカミ神楽碧羅の天のごとく転げてる
この際、遊郭編も映画化してくれ pic.twitter.com/NvZkrTXxSp— あすとろ (@Ast6_No2) September 29, 2019
日輪の輪郭のように円を描き刀を振るう。
鬼の巨大な頸の骨を一撃で断つほどの威力を持っている。
参ノ型 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
ヒノカミ神楽 烈日紅鏡#鬼滅の刃 pic.twitter.com/1zFtgXsqFA
— 鬼滅の刃名言&技紹介bot (@Kimetubot) October 18, 2019
∞無限を描くように左右対称の鋭い斬撃を放つ。
高速で襲いかかる上弦の鬼が操る帯の群れを、すべて切断した。
肆ノ型 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
ヒノカミ神楽 The Sun God
灼骨炎陽 Burning Sun
※英語の勉強です(嘘) pic.twitter.com/wOdHgnJYEu
— すとたけ (@sutoutakeru0405) October 27, 2019
灼熱の炎の如き強大な力を持つ高速回転斬り。
斬った相手に灼きつけるような痛みを与えることができ、回復の速度を
遅らせる。
上弦の陸・堕姫との戦いで使用。
伍のノ型 陽華突(ようかとつ)
ヒノカミ神楽(日の呼吸) 漆ノ型
陽華突 pic.twitter.com/SJ5PHIEzuM— 杏ポカリ@LDK (@A_liker_P) January 28, 2020
上空へ向かって飛び上がり攻撃の威力を一点に集中させる突き技。
天井に移動した上弦の鬼に対して素早く放った。
上弦の肆・半天狗に対して使用。
陸ノ型 日暈の龍 頭舞い(にちうんのりゅう かぶりまい)
ヒノカミ神楽
“日暈の龍 頭舞い”
(にちうんのりゅう かぶりまい)こんなカッコいい必殺技ある?
ネーミングセンスヤバすぎるでしょ pic.twitter.com/JsPNaShwEG— 滝zawa@低浮上 (@godzillaghoul17) December 16, 2018
龍が舞っているかのような素早い動きで接近できる。
禰豆子の「爆血」を纏った刀で三体の鬼の頸を一撃でほぼ同時に斬る
ことができる。
敵の回復再生速度を遅らせる特徴がある。
上弦の肆・半天狗との戦いで使用。
漆ノ型 斜陽転身(しゃようてんしん)
竈門炭治郎&富岡義勇 vs 猗窩座
ヒノカミ神楽 “斜陽転身”#鬼滅の刃 #鬼滅の刃振り返り pic.twitter.com/FkY2uMkn20
— かなで。 (@SEol6Qf847LVVZK) September 11, 2019
相手の真上に飛び上がり、敵の頚を目掛けて下から上へと斬りつける必殺技。
猗窩座に対して使用し頸を斬り落とすことができました。
捌ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)
#鬼滅の刃 #日の呼吸 #飛輪陽炎 pic.twitter.com/hBfqQm7YSP
— かりめろ (@691289y) March 9, 2020
揺らぎを加えた独特な振り方で降ろす舞い。刀身の長さを錯覚させる技。
猗窩座に対して使用。
玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)
열번째. 휘휘은광 輝輝恩光 《ききおんこう》
휘휘輝輝 아름답게 빛나는 모양새. 같은 한자를 반복함으로써 어조를 가다듬고 의미를 강조한 표현. 은광恩光 하늘이 내려주는 비와 이슬의 은혜. 즉 자연의 은혜이며 일본에서는 만물을 생장시키는 태양빛, 특히 봄의 빛을 가리킨다. pic.twitter.com/x9bgKseCuc— ❄동면한 귀멸의(?)곰 (@memo_kmtsu) February 11, 2020
地面から炎が立ち上がる広範囲に広がる斬撃で、鬼の体を焼き斬ることができ
無惨は一瞬で腕を斬り落とされ、斬られたところは焼け焦げていました。
拾ノ型 火車(かしゃ)
ヒノカミ神楽(日の呼吸) 玖ノ型
火車 pic.twitter.com/QFspsJKOb1— 杏ポカリ@LDK (@A_liker_P) January 28, 2020
相手の真上を飛んで背後に周り、「隙の糸」の確認と同時に斬り込む技。
上弦の陸・堕姫や、上弦の参・猗窩座に対して使用。
拾壱ノ型 幻日虹(げんにちこう)
ヒノカミ神楽 幻日虹#鬼滅の刃 pic.twitter.com/qdJGoJOy7I
— 鬼滅の刃名言&技紹介bot (@Kimetubot) October 18, 2019
高速の捻りと回転で攻撃を躱す。
視覚の優れた相手は残像を捉えてしまう。
上弦の陸・堕姫や、上弦の参・猗窩座との戦いで使用。
拾弐ノ型 炎舞(えんぶ)
鬼滅の刃‼ 円舞と炎舞の違い
円舞・・・美しく弧を描く強烈な斬撃を放ち、鋼ほどの硬い糸をたやすく斬る。
炎舞・・・大きな半円を描く斬撃を二度入れる連続技。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/hhsY8mP6ye— ほたる。ホタル。 (@H0__taru) August 18, 2019
大きな半円を描く斬撃を二度入れる連続技。
一撃を躱されても、もう一度狙うことができる。
拾参ノ型
13番目の型は煉獄家の「炎柱の書」にひっそりと伝わっていました。
無惨を倒す為に生まれた型で、区祓い(マガバライ)を成すことができる
唯一の手段とされています。
その手段は「日の呼吸」の12個の型を休むことなく技を繰り返し続けることで13個目の型になるそうです。
まとめ
今回は「日の呼吸」の型や炭治郎との関係や技一覧をまとめてみました!
縁壱から竈門家に託されたヒノカミ神楽、13の型の存在が明らかにになり、
13の型は無惨を倒す為だけの技だということがわかりました。
13の型で炭治郎は無惨を倒すことができるのか今後も目が離せないですね!
|
|
コメントを残す