先日「第45回八千代ふるさと親子祭」の
花火大会開催が決定しました!
千葉県八千代市で毎年開催されているお祭りで
灯籠流しや盆踊りなどのイベントと花火大会が
開催されます。
花火大会を開催しない年も数年あって寂しかったので
毎年花火の開催が発表されると嬉しいです。
今年も夏の風物詩である花火をお祭りの締めに
見れるのでとても楽しみです。
そこで、より八千代の花火大会を楽しめるように
穴場や駐車場、トイレの情報などを調査してみました!
もくじ
八千代ふるさと親子祭
開催日
・8月24(土)
時間
16:00〜20:00
花火打ち上げ時間 18時50分〜20時15分(昨年の参考)
打ち上げ数:約5000発
場所
千葉県八千代市/県立八千代広域公園、村上橋周辺
有料席
・さじき協賛席(定員4名):10000円
(1コマ:横180cm×縦135cm)
・総合グランド協賛席(定員1名)小学生以上:1500円
受付は、全国のセブン-イレブン店頭端末機か
セブンチケットWEBサイトで購入できます。
臨時駐車場
JA八千代
開放時間 16:00〜21:00
駐車可能台数 約50台
萱田小学校
開放時間 16:00〜21:30
駐車可能台数 約130台
萱田中学校
開放時間 16:00〜21:30
駐車可能台数 約170台
MEGAドン・キホーテ
18:30から利用可能です。
図書館側お道路は17:00から交通規制が
かかるので16号側から入るとが出来ます。
村上小学校
開放時間 16:00〜21:30
駐車可能台数 約120台
村上中学校
開放時間 16:00〜21:30
駐車可能台数 120台
大和田中学校
開放時間 16:00〜21:30
駐車可能台数 約100台
八千代市役所
駐車可能台数 約350台
アクセス
東葉高速鉄道「村上駅」から徒歩10分
東葉高速鉄道「八千代中央駅」から徒歩15分
京成線 「大和田駅」から徒歩25分
交通規制
8月24日(土)17:00〜21:30にかけて会場周辺道路に
交通規制が入ります。
花火大会の穴場
イトーヨーカドー八千代店
花火大会当日は例年、屋上駐車場を開放してくれます。
花火会場から少し遠くなるため、低い位置の花火や
仕掛け花火は見えませんが、トイレも使用でき
るので、お子さん連れでも安心してゆっくり
見れます。ここ最近は人気が出てきているので
午前中など、早めに場所を確保しといた方が
よさそうです!
昨年から屋上で場所取り用の敷物・ガムテープなども
売られているので、もう少し広く場所取りしたい時や
敷物を忘れても大丈夫です!
村上第1公園
駅からは少し遠いですが打ち上げ会場から
近いです。迫力ある花火が鑑賞できそうですね!
桑納川公園
麦丸にある打ち上げ会場の上流にある公園です。
周りに高い建物がないのでしっかりと見ることが
できます。
飯綱近隣公園
萱田小学校の駐車場を利用する方は近いのでおススメです!
道の駅やちよ
打ち上げ会場の新川上流にいったところにあり、
周りに高い建物がないので、しっかり見ることが
できます。トイレもあります。
注意点
村上橋では立ち止まって鑑賞することは禁止
されています。
その為、花火が見える方向側がネットで
覆われてしまうことがあります。
村上橋を渡り定番スポットの八千代私立図書館の
川沿いや反対側の川沿いで見るのも良いかも
しれません。
その際は蚊が結構いるので虫除けスプレーや対策グッズ
などを用意して行って下さいね。
八千代ふるさと親子祭の屋台
八千代ふるさと祭の楽しみの一つなのが屋台です。
屋台の出店場所は例年、八千代広域公園駐車場を
中心に出店され、八千代市民体育館の駐車場にも
出店されることもあり、自治会や地元のお店が中心と
なって出店しているので、値段も良心的なものが
多いです。
また、勝田台南口駅前通りのみずき通り商店街では
歩行者天国になり、屋台も並びます。
こちらも自治会や地元のお店が中心となっているので
同じく良心的な値段で販売されています。
例年たくさんの屋台が並んで賑わっており、今年も
たくさんの屋台の出店が楽しみですね!
トイレの場所
当日は仮設トイレが数箇所設置されるので、こちらでトイレの位置を
ご確認下さい。
お問い合わせ
八千代市ふるさと親子祭実行委員会
「八千代商工会議所」
276-0033 千葉県八千代市八千代台南1-11-6
TEL:047-483-1771 FAX:047-483-1773
八千代市産業活力部観光推進室
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
TEL:047-483-1151 (代表) FAX:047-484-8824(代表)
まとめ
八千代市で毎年行なおれる「八千代ふるさと親子祭」の
穴場や詳細をお伝えしましたが、イベントや屋台など
花火大会以外にも楽しめることが、たくさんあります。
毎年多くの方で賑わっていて大盛り上がりです!
年に1回のお祭りをお気に入りの穴場を
見つけて楽しんでください♪
コメントを残す